株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/03/19(6)

3/19 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 368 銘柄 - 6 / 25ページ (76~90件目)を表示
リンガーハット
【8200】東証プライム 小売業

3/19 14:00に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,279円だった株価は、4/3現在2,230円となり上昇率は-2.15%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、2,340円で上昇率は+2.68%です。

ドトール・日レスホールディングス
【3087】東証プライム 小売業

3/19 09:40に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、2,428円だった株価は、4/3現在2,374円となり上昇率は-2.22%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、2,489円で上昇率は+2.51%です。

新日本製薬
【4931】東証プライム 化学

3/19 10:40に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、2,350円だった株価は、4/3現在2,296円となり上昇率は-2.30%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、2,380円で上昇率は+1.28%です。

歯愛メディカル
【3540】東証スタンダード 卸売業

3/19 10:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、819円だった株価は、4/3現在800円となり上昇率は-2.32%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/25)の株価は、899円で上昇率は+9.77%です。

鶴弥
【5386】東証スタンダード ガラス・土石製品

3/19 10:40に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、382円だった株価は、4/3現在373円となり上昇率は-2.36%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、392円で上昇率は+2.62%です。

ULSグループ
【3798】東証スタンダード 情報・通信

3/19 10:20に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、4,930円だった株価は、4/3現在4,810円となり上昇率は-2.43%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、5,140円で上昇率は+4.26%です。

アクサスホールディングス
【3536】東証スタンダード 小売業

3/19 15:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、122円だった株価は、4/3現在119円となり上昇率は-2.46%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/21)の株価は、124円で上昇率は+1.64%です。

日本アクア
【1429】東証プライム 建設業

3/19 09:10に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、762円だった株価は、4/3現在743円となり上昇率は-2.49%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/31)の株価は、779円で上昇率は+2.23%です。

上組
【9364】東証プライム 倉庫・運輸関連業

3/19 11:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、3,552円だった株価は、4/3現在3,463円となり上昇率は-2.51%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、3,635円で上昇率は+2.34%です。

東映アニメーション
【4816】東証スタンダード 情報・通信

3/19 15:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、3,180円だった株価は、4/3現在3,100円となり上昇率は-2.52%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/25)の株価は、3,260円で上昇率は+2.52%です。

セイノーホールディングス
【9076】東証プライム 陸運業

3/19 09:20に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,335円だった株価は、4/3現在2,275円となり上昇率は-2.57%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、2,381円で上昇率は+1.97%です。

東海ソフト
【4430】東証スタンダード 情報・通信

3/19 15:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,530円だった株価は、4/3現在1,490円となり上昇率は-2.61%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、1,594円で上昇率は+4.18%です。

カカクコム
【2371】東証プライム サービス業

3/19 11:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、2,283円だった株価は、4/3現在2,223円となり上昇率は-2.63%です。

東日本旅客鉄道
【9020】東証プライム 陸運業

3/19 11:00に買いサイン「ダブルボトムからの反発」を予想後、3,063円だった株価は、4/3現在2,981円となり上昇率は-2.68%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、3,084円で上昇率は+0.69%です。

ウィルズ
【4482】東証グロース 情報・通信

3/19 09:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、653円だった株価は、4/3現在635円となり上昇率は-2.76%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、647円で上昇率は-0.92%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます