株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/04/15(3)

4/15 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 1181 銘柄 - 3 / 79ページ (31~45件目)を表示
日本ケミコン
【6997】東証プライム 電気機器

4/15 12:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、830円だった株価は、4/30現在973円となり上昇率は+17.23%です。

永大産業
【7822】東証スタンダード その他製品

4/15 15:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、206円だった株価は、4/30現在241円となり上昇率は+16.99%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/25)の株価は、247円で上昇率は+19.90%です。

ダイハツインフィニアース
【6023】東証スタンダード 輸送用機器

4/15 09:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,539円だった株価は、4/30現在1,800円となり上昇率は+16.96%です。

名古屋銀行
【8522】東証プライム 銀行業

4/15 09:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、6,400円だった株価は、4/30現在7,470円となり上昇率は+16.72%です。

鉱研工業
【6297】東証スタンダード 機械

4/15 11:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、420円だった株価は、4/30現在490円となり上昇率は+16.67%です。

ジェコス
【9991】東証プライム 卸売業

4/15 09:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,002円だった株価は、4/30現在1,168円となり上昇率は+16.57%です。

パパネッツ
【9388】福証Q-Board サービス業

4/15 09:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、901円だった株価は、4/30現在1,049円となり上昇率は+16.43%です。

まぐまぐ
【4059】東証スタンダード 情報・通信

4/15 09:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、469円だった株価は、4/30現在546円となり上昇率は+16.42%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/28)の株価は、557円で上昇率は+18.76%です。

三井住友建設
【1821】東証プライム 建設業

4/15 11:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、435円だった株価は、4/30現在506円となり上昇率は+16.32%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/28)の株価は、511円で上昇率は+17.47%です。

マイクロ波化学
【9227】東証グロース サービス業

4/15 09:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、432円だった株価は、4/30現在502円となり上昇率は+16.20%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/28)の株価は、508円で上昇率は+17.59%です。

十六フィナンシャルグループ
【7380】東証プライム 銀行業

4/15 10:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、4,165円だった株価は、4/30現在4,810円となり上昇率は+15.49%です。

小森コーポレーション
【6349】東証プライム 機械

4/15 16:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,098円だった株価は、4/30現在1,268円となり上昇率は+15.48%です。

倉元製作所
【5216】東証スタンダード ガラス・土石製品

4/15 09:20に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、208円だった株価は、4/30現在240円となり上昇率は+15.38%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/28)の株価は、246円で上昇率は+18.27%です。

北洋銀行
【8524】東証プライム 銀行業

4/15 10:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、429円だった株価は、4/30現在495円となり上昇率は+15.38%です。

シルバーライフ
【9262】東証スタンダード 小売業

4/15 09:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、658円だった株価は、4/30現在759円となり上昇率は+15.35%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます