株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/04/02(5)

4/2 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 102 銘柄 - 5 / 7ページ (61~75件目)を表示
池田泉州ホールディングス
【8714】東証プライム 銀行業

4/2 14:40に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、432円だった株価は、4/16現在403円となり上昇率は-6.71%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、405円で上昇率は-6.25%です。

プロジェクトホールディングス
【9246】東証グロース サービス業

4/2 12:40に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,303円だった株価は、4/16現在1,210円となり上昇率は-7.14%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、1,262円で上昇率は-3.15%です。

エイチワン
【5989】東証プライム 金属製品

4/2 10:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,146円だった株価は、4/16現在1,064円となり上昇率は-7.16%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、1,112円で上昇率は-2.97%です。

コマツ
【6301】東証プライム 機械

4/2 10:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、4,362円だった株価は、4/16現在4,041円となり上昇率は-7.36%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、4,194円で上昇率は-3.85%です。

サイバーエージェント
【4751】東証プライム サービス業

4/2 11:40に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,161円だった株価は、4/16現在1,074円となり上昇率は-7.49%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、1,137円で上昇率は-2.07%です。

トモニホールディングス
【8600】東証プライム 銀行業

4/2 11:30に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、544円だった株価は、4/16現在503円となり上昇率は-7.54%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、527円で上昇率は-3.13%です。

サニックスホールディングス
【4651】東証スタンダード サービス業

4/2 11:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、238円だった株価は、4/16現在220円となり上昇率は-7.56%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、228円で上昇率は-4.20%です。

アイフル
【8515】東証プライム その他金融業

4/2 09:10に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、352円だった株価は、4/16現在325円となり上昇率は-7.67%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、342円で上昇率は-2.84%です。

サンテック
【1960】東証スタンダード 建設業

4/2 09:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、829円だった株価は、4/16現在765円となり上昇率は-7.72%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、802円で上昇率は-3.26%です。

アイズ
【5242】東証グロース 情報・通信

4/2 09:10に買いサイン「トレンドライン突破初日」を予想後、1,339円だった株価は、4/16現在1,235円となり上昇率は-7.77%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、1,287円で上昇率は-3.88%です。

工藤建設
【1764】東証スタンダード 建設業

4/2 11:10に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、3,010円だった株価は、4/17現在2,758円となり上昇率は-8.37%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、2,950円で上昇率は-1.99%です。

フーバーブレイン
【3927】東証グロース 情報・通信

4/2 09:10に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、665円だった株価は、4/16現在609円となり上昇率は-8.42%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、627円で上昇率は-5.71%です。

北川鉄工所
【6317】東証スタンダード 機械

4/2 09:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,195円だった株価は、4/16現在1,092円となり上昇率は-8.62%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、1,169円で上昇率は-2.18%です。

デジタル・インフォメーション・テクノロジー
【3916】東証プライム 情報・通信

4/2 14:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、2,601円だった株価は、4/16現在2,375円となり上昇率は-8.69%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、2,525円で上昇率は-2.92%です。

イーディーピー
【7794】東証グロース その他製品

4/2 10:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、610円だった株価は、4/16現在557円となり上昇率は-8.69%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/15)の株価は、584円で上昇率は-4.26%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます