株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/04/01(6)

4/1 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 220 銘柄 - 6 / 15ページ (76~90件目)を表示
築地魚市場
【8039】東証スタンダード 卸売業

4/1 10:20に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、3,970円だった株価は、4/15現在3,845円となり上昇率は-3.15%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、3,865円で上昇率は-2.64%です。

オリックス不動産投資法人
【8954】東証 REIT

4/1 09:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、181,400円だった株価は、4/15現在175,600円となり上昇率は-3.20%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/11)の株価は、180,600円で上昇率は-0.44%です。

東洋炭素
【5310】東証プライム ガラス・土石製品

4/1 09:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、3,950円だった株価は、4/15現在3,820円となり上昇率は-3.29%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、3,995円で上昇率は+1.14%です。

SPK
【7466】東証プライム 卸売業

4/1 10:00に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、2,092円だった株価は、4/15現在2,023円となり上昇率は-3.30%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、2,087円で上昇率は-0.24%です。

エステールホールディングス
【7872】東証スタンダード その他製品

4/1 10:00に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、594円だった株価は、4/15現在574円となり上昇率は-3.37%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、592円で上昇率は-0.34%です。

菊水化学工業
【7953】東証スタンダード その他製品

4/1 13:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、383円だった株価は、4/15現在370円となり上昇率は-3.39%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、380円で上昇率は-0.78%です。

日本創発グループ
【7814】東証スタンダード その他製品

4/1 11:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、493円だった株価は、4/15現在476円となり上昇率は-3.45%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、496円で上昇率は+0.61%です。

アルトナー
【2163】東証プライム サービス業

4/1 11:40に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,877円だった株価は、4/15現在1,811円となり上昇率は-3.52%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,851円で上昇率は-1.39%です。

大英産業
【2974】福証 不動産業

4/1 09:10に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、960円だった株価は、4/16現在925円となり上昇率は-3.65%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/10)の株価は、940円で上昇率は-2.08%です。

福山通運
【9075】東証プライム 陸運業

4/1 13:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、3,630円だった株価は、4/15現在3,495円となり上昇率は-3.72%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、3,605円で上昇率は-0.69%です。

中部電力
【9502】東証プライム 電気・ガス業

4/1 09:10に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,690円だった株価は、4/15現在1,626円となり上昇率は-3.79%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/10)の株価は、1,649円で上昇率は-2.43%です。

九州リースサービス
【8596】東証スタンダード その他金融業

4/1 09:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,020円だった株価は、4/15現在979円となり上昇率は-4.02%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,006円で上昇率は-1.37%です。

京極運輸商事
【9073】東証スタンダード 陸運業

4/1 12:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,193円だった株価は、4/15現在1,145円となり上昇率は-4.02%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/11)の株価は、1,160円で上昇率は-2.77%です。

相模ゴム工業
【5194】東証スタンダード ゴム製品

4/1 09:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、938円だった株価は、4/15現在899円となり上昇率は-4.16%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、947円で上昇率は+0.96%です。

ノザワ
【5237】東証スタンダード ガラス・土石製品

4/1 11:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、854円だった株価は、4/15現在818円となり上昇率は-4.22%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、836円で上昇率は-2.11%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます