株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/04/01(13)

4/1 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 220 銘柄 - 13 / 15ページ (181~195件目)を表示
大同メタル工業
【7245】東証プライム 輸送用機器

4/1 09:10に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、505円だった株価は、4/15現在456円となり上昇率は-9.70%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、503円で上昇率は-0.40%です。

佐藤商事
【8065】東証プライム 卸売業

4/1 09:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,498円だった株価は、4/15現在1,352円となり上昇率は-9.75%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,449円で上昇率は-3.27%です。

ユミルリンク
【4372】東証グロース 情報・通信

4/1 09:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,575円だった株価は、4/15現在1,421円となり上昇率は-9.78%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,530円で上昇率は-2.86%です。

イビデン
【4062】東証プライム 電気機器

4/1 09:10に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、4,101円だった株価は、4/15現在3,697円となり上昇率は-9.85%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、4,104円で上昇率は+0.07%です。

リニカル
【2183】東証スタンダード サービス業

4/1 12:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、322円だった株価は、4/15現在290円となり上昇率は-9.94%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、317円で上昇率は-1.55%です。

HPCシステムズ
【6597】東証グロース 電気機器

4/1 09:10に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,236円だった株価は、4/15現在1,111円となり上昇率は-10.11%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,197円で上昇率は-3.16%です。

昭和鉄工
【5953】福証 金属製品

4/1 13:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、4,030円だった株価は、4/21現在3,620円となり上昇率は-10.17%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、3,850円で上昇率は-4.47%です。

ニレコ
【6863】東証スタンダード 電気機器

4/1 09:10に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,774円だった株価は、4/15現在1,593円となり上昇率は-10.20%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,736円で上昇率は-2.14%です。

デリバリーコンサルティング
【9240】東証グロース サービス業

4/1 11:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、372円だった株価は、4/15現在334円となり上昇率は-10.22%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、366円で上昇率は-1.61%です。

WDBココ
【7079】東証グロース サービス業

4/1 09:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、3,585円だった株価は、4/15現在3,215円となり上昇率は-10.32%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、3,540円で上昇率は-1.26%です。

ステムリム
【4599】東証グロース 医薬品

4/1 10:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、324円だった株価は、4/15現在290円となり上昇率は-10.49%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、309円で上昇率は-4.63%です。

クボテック
【7709】東証スタンダード 精密機器

4/1 13:00に買いサイン「トレンドライン突破初日」を予想後、197円だった株価は、4/15現在176円となり上昇率は-10.66%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、210円で上昇率は+6.60%です。

靜甲
【6286】東証スタンダード 機械

4/1 15:40に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、922円だった株価は、4/15現在822円となり上昇率は-10.85%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、894円で上昇率は-3.04%です。

日本化学工業
【4092】東証プライム 化学

4/1 10:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、2,239円だった株価は、4/15現在1,994円となり上昇率は-10.94%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、2,210円で上昇率は-1.30%です。

シークス
【7613】東証プライム 卸売業

4/1 10:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,103円だった株価は、4/15現在982円となり上昇率は-10.97%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,104円で上昇率は+0.09%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます