株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/03/19(24)

3/19 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 368 銘柄 - 24 / 25ページ (346~360件目)を表示
レントラックス
【6045】東証グロース サービス業

3/19 15:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,188円だった株価は、4/3現在1,011円となり上昇率は-14.90%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/21)の株価は、1,181円で上昇率は-0.59%です。

Unipos
【6550】東証グロース サービス業

3/19 13:00に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、167円だった株価は、4/3現在142円となり上昇率は-14.97%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/25)の株価は、182円で上昇率は+8.98%です。

ウイン・パートナーズ
【3183】東証プライム 卸売業

3/19 11:40に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,516円だった株価は、4/3現在1,286円となり上昇率は-15.17%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/21)の株価は、1,549円で上昇率は+2.18%です。

住友ファーマ
【4506】東証プライム 医薬品

3/19 09:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、722円だった株価は、4/3現在611円となり上昇率は-15.37%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、747円で上昇率は+3.46%です。

日本ヒューム
【5262】東証プライム ガラス・土石製品

3/19 09:40に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、2,107円だった株価は、4/3現在1,780円となり上昇率は-15.52%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/21)の株価は、2,180円で上昇率は+3.46%です。

ゼネラル・オイスター
【3224】東証グロース 小売業

3/19 10:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、919円だった株価は、4/3現在775円となり上昇率は-15.67%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/25)の株価は、920円で上昇率は+0.11%です。

北陸電力
【9505】東証プライム 電気・ガス業

3/19 13:30に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、944円だった株価は、4/3現在794円となり上昇率は-15.89%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/21)の株価は、944円で上昇率は0.00%です。

ファーストアカウンティング
【5588】東証グロース 情報・通信

3/19 12:00に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,856円だった株価は、4/3現在1,559円となり上昇率は-16.00%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/24)の株価は、1,893円で上昇率は+1.99%です。

千葉銀行
【8331】東証プライム 銀行業

3/19 10:50に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,487円だった株価は、4/3現在1,245円となり上昇率は-16.27%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/21)の株価は、1,515円で上昇率は+1.88%です。

トラース・オン・プロダクト
【6696】東証グロース 電気機器

3/19 09:30に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、578円だった株価は、4/3現在479円となり上昇率は-17.13%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/25)の株価は、552円で上昇率は-4.50%です。

住友電気工業
【5802】東証プライム 非鉄金属

3/19 09:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、2,739円だった株価は、4/3現在2,268円となり上昇率は-17.20%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/24)の株価は、2,791円で上昇率は+1.90%です。

リプロセル
【4978】東証グロース 化学

3/19 13:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、168円だった株価は、4/3現在139円となり上昇率は-17.26%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、157円で上昇率は-6.55%です。

内海造船
【7018】東証スタンダード 輸送用機器

3/19 09:50に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、6,380円だった株価は、4/3現在5,250円となり上昇率は-17.71%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/21)の株価は、6,500円で上昇率は+1.88%です。

Liberaware
【218A】東証 精密機器

3/19 09:20に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,161円だった株価は、4/3現在946円となり上昇率は-18.52%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/21)の株価は、1,067円で上昇率は-8.10%です。

QLSホールディングス
【7075】東証グロース サービス業

3/19 15:50に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、829円だった株価は、4/3現在670円となり上昇率は-19.18%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/24)の株価は、842円で上昇率は+1.57%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます