株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/03/18(5)

3/18 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 358 銘柄 - 5 / 24ページ (61~75件目)を表示
D&Mカンパニー
【189A】東証 サービス業

3/18 09:50に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、820円だった株価は、4/2現在821円となり上昇率は+0.12%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/24)の株価は、870円で上昇率は+6.10%です。

TKC
【9746】東証プライム 情報・通信

3/18 10:20に買いサイン「ダブルボトムからの反発」を予想後、3,895円だった株価は、4/2現在3,895円となり上昇率は0.00%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、3,955円で上昇率は+1.54%です。

SOSiLA物流リート投資法人
【2979】東証 REIT

3/18 10:50に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、108,900円だった株価は、4/2現在108,900円となり上昇率は0.00%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、111,400円で上昇率は+2.30%です。

大江戸温泉リート投資法人
【3472】東証 REIT

3/18 10:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、67,300円だった株価は、4/2現在67,300円となり上昇率は0.00%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、69,400円で上昇率は+3.12%です。

MERF
【3168】東証スタンダード 卸売業

3/18 10:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、537円だった株価は、4/2現在537円となり上昇率は0.00%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/26)の株価は、585円で上昇率は+8.94%です。

アインホールディングス
【9627】東証プライム 小売業

3/18 11:50に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、4,948円だった株価は、4/2現在4,945円となり上昇率は-0.06%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、5,157円で上昇率は+4.22%です。

星野リゾート・リート投資法人

3/18 12:00に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、202,400円だった株価は、4/2現在202,000円となり上昇率は-0.20%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、207,500円で上昇率は+2.52%です。

コメダホールディングス
【3543】東証プライム 卸売業

3/18 09:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、2,819円だった株価は、4/2現在2,813円となり上昇率は-0.21%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、2,920円で上昇率は+3.58%です。

東武住販
【3297】東証スタンダード 不動産業

3/18 10:50に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,234円だった株価は、4/2現在1,231円となり上昇率は-0.24%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/31)の株価は、1,242円で上昇率は+0.65%です。

セカンドサイトアナリティカ
【5028】東証グロース 情報・通信

3/18 11:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、351円だった株価は、4/2現在350円となり上昇率は-0.28%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/26)の株価は、352円で上昇率は+0.28%です。

ラサールロジポート投資法人
【3466】東証 REIT

3/18 11:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、139,000円だった株価は、4/2現在138,600円となり上昇率は-0.29%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、141,800円で上昇率は+2.01%です。

コージンバイオ
【177A】東証 化学

3/18 09:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,750円だった株価は、4/2現在1,744円となり上昇率は-0.34%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/24)の株価は、1,795円で上昇率は+2.57%です。

ヤーマン
【6630】東証プライム 電気機器

3/18 09:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、865円だった株価は、4/2現在862円となり上昇率は-0.35%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、908円で上昇率は+4.97%です。

タカラレーベン不動産投資法人

3/18 12:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、86,000円だった株価は、4/2現在85,700円となり上昇率は-0.35%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、88,500円で上昇率は+2.91%です。

MCJ
【6670】東証スタンダード 電気機器

3/18 10:50に買いサイン「トレンドライン突破初日」を予想後、1,344円だった株価は、4/2現在1,339円となり上昇率は-0.37%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、1,408円で上昇率は+4.76%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます