株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/03/14(2)

3/14 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 287 銘柄 - 2 / 20ページ (16~30件目)を表示
日本伸銅
【5753】東証スタンダード 非鉄金属

3/14 13:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、2,050円だった株価は、3/31現在2,210円となり上昇率は+7.80%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、2,270円で上昇率は+10.73%です。

フルハシEPO
【9221】東証スタンダード サービス業

3/14 11:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、823円だった株価は、3/31現在884円となり上昇率は+7.41%です。

バルニバービ
【3418】東証グロース 小売業

3/14 16:00に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,092円だった株価は、3/31現在1,163円となり上昇率は+6.50%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、1,196円で上昇率は+9.52%です。

ミタチ産業
【3321】東証スタンダード 卸売業

3/14 14:50に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,123円だった株価は、3/31現在1,194円となり上昇率は+6.32%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、1,207円で上昇率は+7.48%です。

千趣会
【8165】東証スタンダード 小売業

3/14 10:40に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、255円だった株価は、3/31現在271円となり上昇率は+6.27%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、276円で上昇率は+8.24%です。

クリングルファーマ
【4884】東証グロース 医薬品

3/14 10:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、825円だった株価は、3/31現在874円となり上昇率は+5.94%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、896円で上昇率は+8.61%です。

ヒューマンテクノロジーズ
【5621】東証グロース 情報・通信

3/14 09:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,478円だった株価は、3/31現在1,565円となり上昇率は+5.89%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/26)の株価は、1,600円で上昇率は+8.25%です。

ADワークスグループ
【2982】東証プライム 不動産業

3/14 09:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、235円だった株価は、3/31現在248円となり上昇率は+5.53%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/25)の株価は、259円で上昇率は+10.21%です。

丸八倉庫
【9313】東証スタンダード 倉庫・運輸関連業

3/14 09:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、824円だった株価は、3/31現在869円となり上昇率は+5.46%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/26)の株価は、887円で上昇率は+7.65%です。

バイク王&カンパニー
【3377】東証スタンダード 卸売業

3/14 10:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、406円だった株価は、3/31現在428円となり上昇率は+5.42%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/28)の株価は、430円で上昇率は+5.91%です。

七十七銀行
【8341】東証プライム 銀行業

3/14 09:30に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、4,510円だった株価は、3/31現在4,753円となり上昇率は+5.39%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、4,911円で上昇率は+8.89%です。

名古屋銀行
【8522】東証プライム 銀行業

3/14 10:40に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、7,470円だった株価は、3/31現在7,870円となり上昇率は+5.35%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、8,320円で上昇率は+11.38%です。

ネットプロテクションズホールディングス
【7383】東証プライム その他金融業

3/14 09:10に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、453円だった株価は、3/31現在477円となり上昇率は+5.30%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/24)の株価は、500円で上昇率は+10.38%です。

フォルシア
【304A】東証 情報・通信

3/14 09:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、2,029円だった株価は、3/31現在2,129円となり上昇率は+4.93%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/24)の株価は、2,387円で上昇率は+17.64%です。

山梨中央銀行
【8360】東証プライム 銀行業

3/14 10:20に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,065円だった株価は、3/31現在2,157円となり上昇率は+4.46%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/27)の株価は、2,374円で上昇率は+14.96%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます