株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/03/11(8)

3/11 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 116 銘柄 - 8 / 8ページ (106~116件目)を表示
中部鋼鈑
【5461】東証プライム 鉄鋼

3/11 09:10に買いサイン「ゴールデンクロス」を予想後、2,290円だった株価は、3/26現在2,216円となり上昇率は-3.23%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/17)の株価は、2,298円で上昇率は+0.35%です。

テセック
【6337】東証スタンダード 機械

3/11 15:30に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,661円だった株価は、3/26現在1,597円となり上昇率は-3.85%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/19)の株価は、1,647円で上昇率は-0.84%です。

日産自動車
【7201】東証プライム 輸送用機器

3/11 09:20に買いサイン「トレンドライン突破初日」を予想後、434円だった株価は、3/26現在417円となり上昇率は-3.92%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/12)の株価は、441円で上昇率は+1.61%です。

神島化学工業
【4026】東証スタンダード ガラス・土石製品

3/11 15:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,659円だった株価は、3/26現在1,587円となり上昇率は-4.34%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/19)の株価は、1,628円で上昇率は-1.87%です。

科研製薬
【4521】東証プライム 医薬品

3/11 09:10に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、4,796円だった株価は、3/26現在4,586円となり上昇率は-4.38%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/12)の株価は、4,823円で上昇率は+0.56%です。

ジーエフシー
【7559】東証スタンダード 卸売業

3/11 15:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、2,126円だった株価は、3/26現在2,007円となり上昇率は-5.60%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/14)の株価は、2,175円で上昇率は+2.30%です。

ミツウロコグループホールディングス
【8131】東証スタンダード 卸売業

3/11 09:20に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,962円だった株価は、3/26現在1,835円となり上昇率は-6.47%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/12)の株価は、1,967円で上昇率は+0.25%です。

レーザーテック
【6920】東証プライム 電気機器

3/11 12:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、15,285円だった株価は、3/26現在13,985円となり上昇率は-8.51%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/18)の株価は、14,580円で上昇率は-4.61%です。

丸千代山岡家
【3399】東証スタンダード 小売業

3/11 09:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、3,675円だった株価は、3/26現在3,335円となり上昇率は-9.25%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/14)の株価は、3,910円で上昇率は+6.39%です。

ティムコ
【7501】東証スタンダード 卸売業

3/11 15:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、858円だった株価は、3/26現在770円となり上昇率は-10.26%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/14)の株価は、871円で上昇率は+1.52%です。

フロンティア
【4250】福証Q-Board 化学

3/11 15:20に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、982円だった株価は、4/10現在811円となり上昇率は-17.41%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/13)の株価は、994円で上昇率は+1.22%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます