株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/03/10(2)

3/10 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 228 銘柄 - 2 / 16ページ (16~30件目)を表示
ノーリツ鋼機
【7744】東証プライム 精密機器

3/10 11:50に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、4,515円だった株価は、3/25現在4,905円となり上昇率は+8.64%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/21)の株価は、5,000円で上昇率は+10.74%です。

大光銀行
【8537】東証スタンダード 銀行業

3/10 10:00に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,402円だった株価は、3/25現在1,521円となり上昇率は+8.49%です。

夢展望
【3185】東証グロース 小売業

3/10 09:50に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、145円だった株価は、3/25現在157円となり上昇率は+8.28%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/19)の株価は、167円で上昇率は+15.17%です。

Rebase
【5138】東証グロース 情報・通信

3/10 10:10に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,477円だった株価は、3/25現在1,598円となり上昇率は+8.19%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/24)の株価は、1,600円で上昇率は+8.33%です。

アンビション DX ホールディングス
【3300】東証グロース 不動産業

3/10 10:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,995円だった株価は、3/25現在2,155円となり上昇率は+8.02%です。

ジンズホールディングス
【3046】東証プライム 小売業

3/10 09:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、6,640円だった株価は、3/25現在7,170円となり上昇率は+7.98%です。

東和ハイシステム
【4172】東証スタンダード 情報・通信

3/10 09:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、2,060円だった株価は、3/25現在2,224円となり上昇率は+7.96%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/24)の株価は、2,244円で上昇率は+8.93%です。

ネクステージ
【3186】東証プライム 小売業

3/10 11:30に買いサイン「ゴールデンクロス」を予想後、1,535円だった株価は、3/25現在1,652円となり上昇率は+7.62%です。

東急不動産ホールディングス
【3289】東証プライム 不動産業

3/10 09:40に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、988円だった株価は、3/25現在1,060円となり上昇率は+7.29%です。

東洋電機製造
【6505】東証スタンダード 電気機器

3/10 09:20に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,332円だった株価は、3/25現在1,428円となり上昇率は+7.21%です。

三菱ロジスネクスト
【7105】東証スタンダード 輸送用機器

3/10 10:40に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,978円だった株価は、3/25現在2,120円となり上昇率は+7.18%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/19)の株価は、2,211円で上昇率は+11.78%です。

セーフィー
【4375】東証グロース 情報・通信

3/10 10:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、732円だった株価は、3/25現在783円となり上昇率は+6.97%です。

IDOM
【7599】東証プライム 卸売業

3/10 09:30に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,150円だった株価は、3/25現在1,230円となり上昇率は+6.96%です。

菊池製作所
【3444】東証スタンダード 金属製品

3/10 09:40に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、295円だった株価は、3/25現在315円となり上昇率は+6.78%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/21)の株価は、317円で上昇率は+7.46%です。

ニーズウェル
【3992】東証プライム 情報・通信

3/10 11:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、391円だった株価は、3/25現在417円となり上昇率は+6.65%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます