株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/03/06(5)

3/6 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 288 銘柄 - 5 / 20ページ (61~75件目)を表示
ミニストップ
【9946】東証プライム 小売業

3/6 12:00に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,731円だった株価は、3/21現在1,821円となり上昇率は+5.20%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/12)の株価は、1,842円で上昇率は+6.41%です。

スルガ銀行
【8358】東証プライム 銀行業

3/6 14:00に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,336円だった株価は、3/21現在1,405円となり上昇率は+5.16%です。

ファインシンター
【5994】東証スタンダード 金属製品

3/6 13:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、804円だった株価は、3/24現在845円となり上昇率は+5.10%です。

新明和工業
【7224】東証プライム 輸送用機器

3/6 09:20に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,422円だった株価は、3/21現在1,493円となり上昇率は+4.99%です。

NTN
【6472】東証プライム 機械

3/6 10:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、244円だった株価は、3/21現在256円となり上昇率は+4.92%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/19)の株価は、258円で上昇率は+5.74%です。

篠崎屋
【2926】東証スタンダード 食料品

3/6 11:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、82円だった株価は、3/21現在86円となり上昇率は+4.88%です。

ミツバ
【7280】東証プライム 電気機器

3/6 09:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、825円だった株価は、3/21現在865円となり上昇率は+4.85%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/18)の株価は、886円で上昇率は+7.39%です。

コムシード
【3739】名証ネクスト 情報・通信

3/6 13:40に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、187円だった株価は、3/21現在196円となり上昇率は+4.81%です。

日本精工
【6471】東証プライム 機械

3/6 09:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、648円だった株価は、3/21現在679円となり上昇率は+4.78%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/18)の株価は、682円で上昇率は+5.25%です。

ブリッジインターナショナル
【7039】東証グロース サービス業

3/6 13:50に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,806円だった株価は、3/21現在1,892円となり上昇率は+4.76%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/7)の株価は、1,898円で上昇率は+5.09%です。

アマダ
【6113】東証プライム 機械

3/6 09:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,477円だった株価は、3/21現在1,547円となり上昇率は+4.74%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/19)の株価は、1,555円で上昇率は+5.28%です。

三光合成
【7888】東証プライム 化学

3/6 12:00に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、654円だった株価は、3/21現在685円となり上昇率は+4.74%です。

四国銀行
【8387】東証プライム 銀行業

3/6 09:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,205円だった株価は、3/21現在1,262円となり上昇率は+4.73%です。

アイドママーケティングコミュニケーション
【9466】東証スタンダード 情報・通信

3/6 09:40に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、275円だった株価は、3/21現在288円となり上昇率は+4.73%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/17)の株価は、292円で上昇率は+6.18%です。

サイエンスアーツ
【4412】東証グロース 情報・通信

3/6 09:10に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、703円だった株価は、3/21現在736円となり上昇率は+4.69%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます