株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/03/05(5)

3/5 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 325 銘柄 - 5 / 22ページ (61~75件目)を表示
LIXIL
【5938】東証プライム 金属製品

3/5 09:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,733円だった株価は、3/19現在1,829円となり上昇率は+5.54%です。

京葉銀行
【8544】東証プライム 銀行業

3/5 10:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、833円だった株価は、3/19現在878円となり上昇率は+5.40%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/18)の株価は、879円で上昇率は+5.52%です。

大王製紙
【3880】東証プライム パルプ・紙

3/5 12:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、835円だった株価は、3/19現在880円となり上昇率は+5.39%です。

GMOフィナンシャルホールディングス
【7177】東証スタンダード 証券業

3/5 13:00に買いサイン「ダブルボトムからの反発」を予想後、742円だった株価は、3/19現在782円となり上昇率は+5.39%です。

帝人
【3401】東証プライム 繊維製品

3/5 09:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,324円だった株価は、3/19現在1,393円となり上昇率は+5.21%です。

レダックス
【7602】東証スタンダード 卸売業

3/5 09:30に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、138円だった株価は、3/19現在145円となり上昇率は+5.07%です。

立花エレテック
【8159】東証プライム 卸売業

3/5 09:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、2,492円だった株価は、3/19現在2,617円となり上昇率は+5.02%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/18)の株価は、2,618円で上昇率は+5.06%です。

紀陽銀行
【8370】東証プライム 銀行業

3/5 14:00に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,234円だった株価は、3/19現在2,346円となり上昇率は+5.01%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/18)の株価は、2,358円で上昇率は+5.55%です。

不二家
【2211】東証プライム 食料品

3/5 10:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、2,297円だった株価は、3/19現在2,411円となり上昇率は+4.96%です。

メドレー
【4480】東証プライム 情報・通信

3/5 09:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、3,040円だった株価は、3/19現在3,190円となり上昇率は+4.93%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/18)の株価は、3,260円で上昇率は+7.24%です。

大阪ガス
【9532】東証プライム 電気・ガス業

3/5 09:10に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、3,346円だった株価は、3/19現在3,511円となり上昇率は+4.93%です。

日清紡ホールディングス
【3105】東証プライム 電気機器

3/5 11:00に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、897円だった株価は、3/19現在941円となり上昇率は+4.91%です。

CKサンエツ
【5757】東証プライム 非鉄金属

3/5 10:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、4,030円だった株価は、3/19現在4,225円となり上昇率は+4.84%です。

三東工業社
【1788】東証スタンダード 建設業

3/5 09:20に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、3,930円だった株価は、3/26現在4,120円となり上昇率は+4.83%です。

ハローズ
【2742】東証プライム 小売業

3/5 09:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、4,060円だった株価は、3/19現在4,255円となり上昇率は+4.80%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます