株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/06/11(18)

6/11 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 297 銘柄 - 18 / 20ページ (256~270件目)を表示
ヤマウホールディングス
【5284】東証スタンダード ガラス・土石製品

6/11 10:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、2,119円だった株価は、6/25現在2,041円となり上昇率は-3.68%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/17)の株価は、2,114円で上昇率は-0.24%です。

ダイセル
【4202】東証プライム 化学

6/11 15:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,222円だった株価は、6/25現在1,177円となり上昇率は-3.68%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/12)の株価は、1,207円で上昇率は-1.23%です。

東京エレクトロン デバイス
【2760】東証プライム 卸売業

6/11 10:20に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,775円だった株価は、6/25現在2,668円となり上昇率は-3.86%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/12)の株価は、2,824円で上昇率は+1.77%です。

ニップン
【2001】東証プライム 食料品

6/11 14:00に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,178円だった株価は、6/25現在2,093円となり上昇率は-3.90%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/12)の株価は、2,149円で上昇率は-1.33%です。

キッセイ薬品工業
【4547】東証プライム 医薬品

6/11 10:00に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、4,210円だった株価は、6/25現在4,045円となり上昇率は-3.92%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/12)の株価は、4,200円で上昇率は-0.24%です。

Fast Fitness Japan
【7092】東証プライム サービス業

6/11 09:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,529円だった株価は、6/25現在1,468円となり上昇率は-3.99%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/18)の株価は、1,542円で上昇率は+0.85%です。

三菱ケミカルグループ
【4188】東証プライム 化学

6/11 11:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、770円だった株価は、6/25現在739円となり上昇率は-4.03%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/18)の株価は、766円で上昇率は-0.52%です。

岡部
【5959】東証プライム 金属製品

6/11 10:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、864円だった株価は、6/25現在829円となり上昇率は-4.05%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/12)の株価は、846円で上昇率は-2.08%です。

パリミキホールディングス
【7455】東証スタンダード 小売業

6/11 10:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、291円だった株価は、6/25現在279円となり上昇率は-4.12%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/12)の株価は、289円で上昇率は-0.69%です。

インターライフホールディングス
【1418】東証スタンダード 建設業

6/11 10:00に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、409円だった株価は、6/25現在392円となり上昇率は-4.16%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/17)の株価は、407円で上昇率は-0.49%です。

シーラホールディングス
【8887】東証スタンダード 不動産業

6/11 13:30に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、335円だった株価は、6/25現在321円となり上昇率は-4.18%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/12)の株価は、339円で上昇率は+1.19%です。

山大
【7426】東証スタンダード 卸売業

6/11 09:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,124円だった株価は、6/25現在1,077円となり上昇率は-4.18%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/16)の株価は、1,103円で上昇率は-1.87%です。

関西ペイント
【4613】東証プライム 化学

6/11 10:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、2,040円だった株価は、6/25現在1,953円となり上昇率は-4.26%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/12)の株価は、2,022円で上昇率は-0.88%です。

ジグザグ
【340A】東証グロース 情報・通信

6/11 13:40に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,334円だった株価は、6/25現在2,232円となり上昇率は-4.37%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/17)の株価は、2,358円で上昇率は+1.03%です。

LINEヤフー
【4689】東証プライム 情報・通信

6/11 14:00に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、537円だった株価は、6/25現在513円となり上昇率は-4.47%です。予想後10日以内の最高上昇時(6/18)の株価は、547円で上昇率は+1.86%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます