株価チャート 押し目からの反発初日 銘柄速報 前日比順【2025/04/01(4)】

4/1 押し目からの反発初日 点灯予想(前日比順)

押し目からの反発初日

過去の株価とザラ場の値動きを元にチャート形状が「押し目からの反発」に類似する銘柄を検索し、検出された銘柄を毎日 9:10 からザラ場中 10分間隔で速報しています。当サイトでは、株価が上がるチャートパターンを「買いサイン」として予めインプットしておき、それらを検出することによって、上がる銘柄を予想しています。

 全 65 銘柄 - 4 / 5ページ (46~60件目)を表示
ファーマフーズ
【2929】東証プライム 食料品

4/1 10:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、907円だった株価は、4/15現在831円となり上昇率は-8.38%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、878円で上昇率は-3.20%です。

新田ゼラチン
【4977】東証スタンダード 化学

4/1 09:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、838円だった株価は、4/15現在767円となり上昇率は-8.47%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、805円で上昇率は-3.94%です。

ゆうちょ銀行
【7182】東証プライム 銀行業

4/1 09:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,528円だった株価は、4/15現在1,396円となり上昇率は-8.64%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,515円で上昇率は-0.85%です。

シグマ光機
【7713】東証スタンダード 精密機器

4/1 13:00に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,387円だった株価は、4/15現在1,267円となり上昇率は-8.65%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,362円で上昇率は-1.80%です。

ファインシンター
【5994】東証スタンダード 金属製品

4/1 13:40に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、836円だった株価は、4/15現在763円となり上昇率は-8.73%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、842円で上昇率は+0.72%です。

ダイコー通産
【7673】東証スタンダード 卸売業

4/1 10:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,480円だった株価は、4/15現在1,343円となり上昇率は-9.26%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,419円で上昇率は-4.12%です。

タカヨシホールディングス
【9259】東証グロース サービス業

4/1 09:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、604円だった株価は、4/15現在547円となり上昇率は-9.44%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、602円で上昇率は-0.33%です。

中国塗料
【4617】東証プライム 化学

4/1 09:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、2,152円だった株価は、4/15現在1,947円となり上昇率は-9.53%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、2,089円で上昇率は-2.93%です。

岡山県貨物運送
【9063】東証スタンダード 陸運業

4/1 13:40に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、3,500円だった株価は、4/15現在3,165円となり上昇率は-9.57%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、3,500円で上昇率は0.00%です。

アストマックス
【7162】東証スタンダード 証券業

4/1 12:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、250円だった株価は、4/15現在226円となり上昇率は-9.60%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、246円で上昇率は-1.60%です。

日本ペイントホールディングス
【4612】東証プライム 化学

4/1 09:10に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,156円だった株価は、4/15現在1,044円となり上昇率は-9.69%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,152円で上昇率は-0.35%です。

大同メタル工業
【7245】東証プライム 輸送用機器

4/1 09:10に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、505円だった株価は、4/15現在456円となり上昇率は-9.70%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、503円で上昇率は-0.40%です。

昭和鉄工
【5953】福証 金属製品

4/1 13:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、4,030円だった株価は、4/18現在3,620円となり上昇率は-10.17%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/3)の株価は、3,850円で上昇率は-4.47%です。

WDBココ
【7079】東証グロース サービス業

4/1 09:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、3,585円だった株価は、4/15現在3,215円となり上昇率は-10.32%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、3,540円で上昇率は-1.26%です。

シークス
【7613】東証プライム 卸売業

4/1 10:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,103円だった株価は、4/15現在982円となり上昇率は-10.97%です。予想後10日以内の最高上昇時(4/2)の株価は、1,104円で上昇率は+0.09%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます
関連サービス
4月2025
   
1
(65)
2
(17)
3
(10)
4
(5)
5
6
7
8
(10)
9
(10)
10
(4)
11
(4)
12
13
14
(5)
15
(2)
16
(5)
17
(1)
18
(4)
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
日付下カッコ内の数字はサイン点灯銘柄の件数です
 前月  前日 次日  次月