株価チャート 上値抵抗線突破初日 的中過去履歴(41)

こちらは、サイン「上値抵抗線突破初日」に関する過去の実績です。「上値抵抗線突破初日」を予想後、短期間で高騰した銘柄もありますが、何ヶ月も前のデータも含まれていますので、参考程度にご覧ください。買いサイン的中【10日以内】では「上値抵抗線突破初日」予想後10日以内の上昇銘柄を掲載しています。

「上値抵抗線突破初日」過去の的中銘柄

2025/01/31 18:05 更新
8746 銘柄 - 41 / 175ページ (2001~2050件目)を表示
2001
サイン予想時、1,739円だった株価は、10/3には 1,845円まで値上がり。+6.10%の上昇となった。
2002
日本乾溜工業1771・福証
サイン予想時、853円だった株価は、12/18には 905円まで値上がり。+6.10%の上昇となった。
2003
サイン予想時、459円だった株価は、10/7には 487円まで値上がり。+6.10%の上昇となった。
2004
筑波銀行8338・東P
サイン予想時、230円だった株価は、11/8には 244円まで値上がり。+6.09%の上昇となった。
2005
太平製作所6342・東S
サイン予想時、2,809円だった株価は、6/27には 2,980円まで値上がり。+6.09%の上昇となった。
2006
サイン予想時、312円だった株価は、9/3には 331円まで値上がり。+6.09%の上昇となった。
2007
カナデビア7004・東P
サイン予想時、1,001円だった株価は、1/29には 1,062円まで値上がり。+6.09%の上昇となった。
2008
川崎重工業7012・東P
サイン予想時、5,833円だった株価は、5/28には 6,188円まで値上がり。+6.09%の上昇となった。
2009
東京汽船9193・東S
サイン予想時、806円だった株価は、1/10には 855円まで値上がり。+6.08%の上昇となった。
2010
サイン予想時、1,249円だった株価は、10/4には 1,325円まで値上がり。+6.08%の上昇となった。
2011
大平洋金属5541・東P
サイン予想時、1,365円だった株価は、10/2には 1,448円まで値上がり。+6.08%の上昇となった。
2012
ビーグリー3981・東S
サイン予想時、1,088円だった株価は、7/3には 1,154円まで値上がり。+6.07%の上昇となった。
2013
サイン予想時、1,846円だった株価は、6/25には 1,958円まで値上がり。+6.07%の上昇となった。
2014
トマト銀行8542・東S
サイン予想時、1,268円だった株価は、7/4には 1,345円まで値上がり。+6.07%の上昇となった。
2015
サイン予想時、33円だった株価は、8/1には 35円まで値上がり。+6.06%の上昇となった。
2016
gumi3903・東P
サイン予想時、330円だった株価は、9/12には 350円まで値上がり。+6.06%の上昇となった。
2017
TBK7277・東S
サイン予想時、264円だった株価は、1/6には 280円まで値上がり。+6.06%の上昇となった。
2018
サイン予想時、1,418円だった株価は、7/2には 1,504円まで値上がり。+6.06%の上昇となった。
2019
良品計画7453・東P
サイン予想時、2,728円だった株価は、7/23には 2,893円まで値上がり。+6.05%の上昇となった。
2020
サイン予想時、2,263円だった株価は、6/26には 2,400円まで値上がり。+6.05%の上昇となった。
2021
サイン予想時、762円だった株価は、9/3には 808円まで値上がり。+6.04%の上昇となった。
2022
旭有機材4216・東P
サイン予想時、3,980円だった株価は、10/3には 4,220円まで値上がり。+6.03%の上昇となった。
2023
サイン予想時、2,406円だった株価は、11/1には 2,551円まで値上がり。+6.03%の上昇となった。
2024
ユタカ技研7229・東S
サイン予想時、1,823円だった株価は、12/3には 1,933円まで値上がり。+6.03%の上昇となった。
2025
日新9066・東P
サイン予想時、4,560円だった株価は、6/19には 4,835円まで値上がり。+6.03%の上昇となった。
2026
サイン予想時、647円だった株価は、6/26には 686円まで値上がり。+6.03%の上昇となった。
2027
サイン予想時、249円だった株価は、6/28には 264円まで値上がり。+6.02%の上昇となった。
2028
サイン予想時、3,320円だった株価は、8/23には 3,520円まで値上がり。+6.02%の上昇となった。
2029
サイン予想時、731円だった株価は、7/8には 775円まで値上がり。+6.02%の上昇となった。
2030
サイン予想時、498円だった株価は、8/30には 528円まで値上がり。+6.02%の上昇となった。
2031
アトラエ6194・東P
サイン予想時、798円だった株価は、11/13には 846円まで値上がり。+6.02%の上昇となった。
2032
サイン予想時、1,479円だった株価は、12/16には 1,568円まで値上がり。+6.02%の上昇となった。
2033
不二越6474・東P
サイン予想時、3,075円だった株価は、10/4には 3,260円まで値上がり。+6.02%の上昇となった。
2034
AGC5201・東P
サイン予想時、4,532円だった株価は、10/7には 4,805円まで値上がり。+6.02%の上昇となった。
2035
オルガノ6368・東P
サイン予想時、8,470円だった株価は、1/9には 8,980円まで値上がり。+6.02%の上昇となった。
2036
サイン予想時、616円だった株価は、11/19には 653円まで値上がり。+6.01%の上昇となった。
2037
戸田建設1860・東P
サイン予想時、949円だった株価は、11/13には 1,006円まで値上がり。+6.01%の上昇となった。
2038
サイン予想時、848円だった株価は、12/13には 899円まで値上がり。+6.01%の上昇となった。
2039
大谷工業5939・東S
サイン予想時、6,820円だった株価は、6/28には 7,230円まで値上がり。+6.01%の上昇となった。
2040
サイン予想時、1,099円だった株価は、12/4には 1,165円まで値上がり。+6.01%の上昇となった。
2041
カチタス8919・東P
サイン予想時、1,651円だった株価は、6/25には 1,750円まで値上がり。+6.00%の上昇となった。
2042
ローム6963・東P
サイン予想時、1,734円だった株価は、9/2には 1,838円まで値上がり。+6.00%の上昇となった。
2043
サイン予想時、1,732円だった株価は、9/2には 1,836円まで値上がり。+6.00%の上昇となった。
2044
コロナ5909・東S
サイン予想時、934円だった株価は、6/21には 990円まで値上がり。+6.00%の上昇となった。
2045
ソディック6143・東P
サイン予想時、768円だった株価は、10/4には 814円まで値上がり。+5.99%の上昇となった。
2046
地域新聞社2164・東G
サイン予想時、334円だった株価は、11/25には 354円まで値上がり。+5.99%の上昇となった。
2047
日本郵船9101・東P
サイン予想時、4,806円だった株価は、7/4には 5,094円まで値上がり。+5.99%の上昇となった。
2048
サイン予想時、585円だった株価は、9/2には 620円まで値上がり。+5.98%の上昇となった。
2049
楽天銀行5838・東P
サイン予想時、4,214円だった株価は、12/2には 4,466円まで値上がり。+5.98%の上昇となった。
2050
サイン予想時、1,840円だった株価は、1/15には 1,950円まで値上がり。+5.98%の上昇となった。
各種ランキング
連騰銘柄
1 12連騰 テクマトリックス
2 10連騰 SMN
3 10連騰 東祥
もっと見る
続落から反発
1 3日続落から反発 イチカワ
2 2日続落から反発 巴コーポレーション
3 3日続落から反発 アンリツ
もっと見る
出来高増加率(前日比較)
1 74.278 セブン工業
2 65.105 アイズ
3 24.316 AIフュージョンキャピタル…
もっと見る