株価チャート 上値抵抗線突破初日 的中過去履歴(40)

こちらは、サイン「上値抵抗線突破初日」に関する過去の実績です。「上値抵抗線突破初日」を予想後、短期間で高騰した銘柄もありますが、何ヶ月も前のデータも含まれていますので、参考程度にご覧ください。買いサイン的中【10日以内】では「上値抵抗線突破初日」予想後10日以内の上昇銘柄を掲載しています。

「上値抵抗線突破初日」過去の的中銘柄

2025/01/31 18:05 更新
8746 銘柄 - 40 / 175ページ (1951~2000件目)を表示
1951
いちご2337・東P
サイン予想時、369円だった株価は、9/27には 392円まで値上がり。+6.23%の上昇となった。
1952
サイン予想時、482円だった株価は、1/14には 512円まで値上がり。+6.22%の上昇となった。
1953
地主3252・東P
サイン予想時、2,029円だった株価は、9/27には 2,155円まで値上がり。+6.21%の上昇となった。
1954
サイン予想時、2,576円だった株価は、1/8には 2,736円まで値上がり。+6.21%の上昇となった。
1955
カオナビ4435・東G
サイン予想時、1,626円だった株価は、7/17には 1,727円まで値上がり。+6.21%の上昇となった。
1956
DTS9682・東P
サイン予想時、4,035円だった株価は、12/3には 4,285円まで値上がり。+6.20%の上昇となった。
1957
ダイセル4202・東P
サイン予想時、1,338円だった株価は、11/7には 1,421円まで値上がり。+6.20%の上昇となった。
1958
サイン予想時、1,483円だった株価は、10/4には 1,575円まで値上がり。+6.20%の上昇となった。
1959
アルファ4760・東S
サイン予想時、1,680円だった株価は、6/27には 1,784円まで値上がり。+6.19%の上昇となった。
1960
サイン予想時、565円だった株価は、11/13には 600円まで値上がり。+6.19%の上昇となった。
1961
BTM5247・東G
サイン予想時、1,647円だった株価は、6/4には 1,749円まで値上がり。+6.19%の上昇となった。
1962
アルー7043・東G
サイン予想時、808円だった株価は、7/10には 858円まで値上がり。+6.19%の上昇となった。
1963
リニカル2183・東S
サイン予想時、388円だった株価は、9/3には 412円まで値上がり。+6.19%の上昇となった。
1964
サイン予想時、4,450円だった株価は、6/11には 4,725円まで値上がり。+6.18%の上昇となった。
1965
サイン予想時、2,200円だった株価は、10/30には 2,336円まで値上がり。+6.18%の上昇となった。
1966
サイン予想時、1,019円だった株価は、9/11には 1,082円まで値上がり。+6.18%の上昇となった。
1967
芦森工業3526・東S
サイン予想時、2,282円だった株価は、10/3には 2,423円まで値上がり。+6.18%の上昇となった。
1968
三光産業7922・東S
サイン予想時、340円だった株価は、10/8には 361円まで値上がり。+6.18%の上昇となった。
1969
ジャムコ7408・東P
サイン予想時、1,328円だった株価は、9/27には 1,410円まで値上がり。+6.17%の上昇となった。
1970
サイン予想時、81円だった株価は、1/7には 86円まで値上がり。+6.17%の上昇となった。
1971
サイン予想時、1,361円だった株価は、7/2には 1,445円まで値上がり。+6.17%の上昇となった。
1972
ツガミ6101・東P
サイン予想時、1,490円だった株価は、6/14には 1,582円まで値上がり。+6.17%の上昇となった。
1973
津田駒工業6217・東S
サイン予想時、373円だった株価は、1/14には 396円まで値上がり。+6.17%の上昇となった。
1974
サイン予想時、2,793円だった株価は、7/17には 2,965円まで値上がり。+6.16%の上昇となった。
1975
サイン予想時、1,185円だった株価は、11/8には 1,258円まで値上がり。+6.16%の上昇となった。
1976
サイン予想時、633円だった株価は、12/16には 672円まで値上がり。+6.16%の上昇となった。
1977
サイン予想時、406円だった株価は、7/2には 431円まで値上がり。+6.16%の上昇となった。
1978
サイン予想時、1,314円だった株価は、9/26には 1,395円まで値上がり。+6.16%の上昇となった。
1979
アジア航測9233・東S
サイン予想時、1,105円だった株価は、11/15には 1,173円まで値上がり。+6.15%の上昇となった。
1980
ナイス8089・東S
サイン予想時、1,561円だった株価は、12/20には 1,657円まで値上がり。+6.15%の上昇となった。
1981
サイン予想時、618円だった株価は、12/9には 656円まで値上がり。+6.15%の上昇となった。
1982
サイン予想時、603円だった株価は、11/14には 640円まで値上がり。+6.14%の上昇となった。
1983
サイン予想時、1,091円だった株価は、7/9には 1,158円まで値上がり。+6.14%の上昇となった。
1984
サイン予想時、114円だった株価は、11/22には 121円まで値上がり。+6.14%の上昇となった。
1985
サイン予想時、3,510円だった株価は、8/29には 3,725円まで値上がり。+6.13%の上昇となった。
1986
サイン予想時、4,000円だった株価は、5/27には 4,245円まで値上がり。+6.13%の上昇となった。
1987
ドーン2303・東S
サイン予想時、2,072円だった株価は、10/3には 2,199円まで値上がり。+6.13%の上昇となった。
1988
サイン予想時、2,155円だった株価は、12/13には 2,287円まで値上がり。+6.13%の上昇となった。
1989
芝浦機械6104・東P
サイン予想時、3,755円だった株価は、11/18には 3,985円まで値上がり。+6.13%の上昇となった。
1990
大幸薬品4574・東P
サイン予想時、376円だった株価は、6/24には 399円まで値上がり。+6.12%の上昇となった。
1991
モイ5031・東G
サイン予想時、278円だった株価は、12/11には 295円まで値上がり。+6.12%の上昇となった。
1992
セレス3696・東P
サイン予想時、1,668円だった株価は、7/17には 1,770円まで値上がり。+6.12%の上昇となった。
1993
サイン予想時、49円だった株価は、1/15には 52円まで値上がり。+6.12%の上昇となった。
1994
南都銀行8367・東P
サイン予想時、3,430円だった株価は、7/1には 3,640円まで値上がり。+6.12%の上昇となった。
1995
サイン予想時、2,075円だった株価は、12/12には 2,202円まで値上がり。+6.12%の上昇となった。
1996
サイン予想時、2,340円だった株価は、9/27には 2,483円まで値上がり。+6.11%の上昇となった。
1997
まんだらけ2652・東S
サイン予想時、393円だった株価は、1/6には 417円まで値上がり。+6.11%の上昇となった。
1998
タカキュー8166・東S
サイン予想時、131円だった株価は、1/9には 139円まで値上がり。+6.11%の上昇となった。
1999
サイン予想時、1,866円だった株価は、11/26には 1,980円まで値上がり。+6.11%の上昇となった。
2000
アルトナー2163・東P
サイン予想時、1,965円だった株価は、7/3には 2,085円まで値上がり。+6.11%の上昇となった。
各種ランキング
連騰銘柄
1 12連騰 テクマトリックス
2 10連騰 SMN
3 10連騰 東祥
もっと見る
続落から反発
1 3日続落から反発 イチカワ
2 2日続落から反発 巴コーポレーション
3 3日続落から反発 アンリツ
もっと見る
出来高増加率(前日比較)
1 74.278 セブン工業
2 65.105 アイズ
3 24.316 AIフュージョンキャピタル…
もっと見る