株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/02/10(18)

2/10 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 343 銘柄 - 18 / 23ページ (256~270件目)を表示
丹青社
【9743】東証プライム サービス業

2/10 16:00に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、914円だった株価は、2/26現在866円となり上昇率は-5.25%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/12)の株価は、920円で上昇率は+0.66%です。

KOZOホールディングス
【9973】東証スタンダード 小売業

2/10 09:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、19円だった株価は、2/26現在18円となり上昇率は-5.26%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/13)の株価は、19円で上昇率は0.00%です。

ファーストアカウンティング
【5588】東証グロース 情報・通信

2/10 15:00に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,693円だった株価は、2/26現在1,602円となり上昇率は-5.38%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/20)の株価は、1,739円で上昇率は+2.72%です。

DAIWA CYCLE
【5888】東証グロース 小売業

2/10 12:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、3,890円だった株価は、2/26現在3,680円となり上昇率は-5.40%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/12)の株価は、4,060円で上昇率は+4.37%です。

田岡化学工業
【4113】東証スタンダード 化学

2/10 09:10に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,123円だった株価は、2/26現在1,061円となり上昇率は-5.52%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/14)の株価は、1,166円で上昇率は+3.83%です。

スズキ
【7269】東証プライム 輸送用機器

2/10 15:00に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,937円だった株価は、2/26現在1,830円となり上昇率は-5.52%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/13)の株価は、1,955円で上昇率は+0.93%です。

RIZAPグループ
【2928】札証アンビシャス 小売業

2/10 15:00に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、252円だった株価は、2/26現在238円となり上昇率は-5.56%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/14)の株価は、259円で上昇率は+2.78%です。

鉄建建設
【1815】東証プライム 建設業

2/10 09:30に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、2,672円だった株価は、2/26現在2,520円となり上昇率は-5.69%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/13)の株価は、2,725円で上昇率は+1.98%です。

KLab
【3656】東証プライム 情報・通信

2/10 12:00に買いサイン「トレンドライン突破初日」を予想後、157円だった株価は、2/26現在148円となり上昇率は-5.73%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/19)の株価は、161円で上昇率は+2.55%です。

ギフトホールディングス
【9279】東証プライム 小売業

2/10 13:40に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、3,720円だった株価は、2/26現在3,505円となり上昇率は-5.78%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/17)の株価は、4,000円で上昇率は+7.53%です。

ホットリンク
【3680】東証グロース 情報・通信

2/10 09:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、271円だった株価は、2/26現在255円となり上昇率は-5.90%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/12)の株価は、285円で上昇率は+5.17%です。

ワイヤレスゲート
【9419】東証スタンダード 情報・通信

2/10 16:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、234円だった株価は、2/26現在220円となり上昇率は-5.98%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/12)の株価は、240円で上昇率は+2.56%です。

Unipos
【6550】東証グロース サービス業

2/10 09:10に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、167円だった株価は、2/26現在157円となり上昇率は-5.99%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/19)の株価は、162円で上昇率は-2.99%です。

フォーカスシステムズ
【4662】東証プライム 情報・通信

2/10 09:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,123円だった株価は、2/26現在1,055円となり上昇率は-6.06%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/13)の株価は、1,110円で上昇率は-1.16%です。

日和産業
【2055】東証スタンダード 食料品

2/10 09:40に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、325円だった株価は、2/26現在305円となり上昇率は-6.15%です。予想後10日以内の最高上昇時(2/12)の株価は、328円で上昇率は+0.92%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます