株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2025/02/28(2)

2/28 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 153 銘柄 - 2 / 11ページ (16~30件目)を表示
JPホールディングス
【2749】東証プライム サービス業

2/28 09:10に買いサイン「トレンドライン突破初日」を予想後、632円だった株価は、3/14現在676円となり上昇率は+6.96%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/13)の株価は、677円で上昇率は+7.12%です。

四国電力
【9507】東証プライム 電気・ガス業

2/28 09:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,165円だった株価は、3/14現在1,244円となり上昇率は+6.78%です。

関西電力
【9503】東証プライム 電気・ガス業

2/28 11:30に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,739円だった株価は、3/14現在1,849円となり上昇率は+6.33%です。

センコーグループホールディングス
【9069】東証プライム 陸運業

2/28 13:30に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,438円だった株価は、3/14現在1,522円となり上昇率は+5.84%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/12)の株価は、1,535円で上昇率は+6.75%です。

アセンテック
【3565】東証スタンダード 卸売業

2/28 09:10に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,054円だった株価は、3/14現在1,111円となり上昇率は+5.41%です。

イオン
【8267】東証プライム 小売業

2/28 14:30に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、3,703円だった株価は、3/14現在3,895円となり上昇率は+5.18%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/11)の株価は、3,965円で上昇率は+7.08%です。

リテールパートナーズ
【8167】東証プライム 小売業

2/28 11:20に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,274円だった株価は、3/14現在1,340円となり上昇率は+5.18%です。

テーオーホールディングス
【9812】東証スタンダード 卸売業

2/28 09:20に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、282円だった株価は、3/14現在296円となり上昇率は+4.96%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/3)の株価は、321円で上昇率は+13.83%です。

加藤産業
【9869】東証プライム 卸売業

2/28 09:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、4,550円だった株価は、3/14現在4,745円となり上昇率は+4.29%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/12)の株価は、4,785円で上昇率は+5.16%です。

エディオン
【2730】東証プライム 小売業

2/28 11:20に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,771円だった株価は、3/14現在1,847円となり上昇率は+4.29%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/7)の株価は、1,873円で上昇率は+5.76%です。

グローバルセキュリティエキスパート
【4417】東証グロース 情報・通信

2/28 09:20に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、4,945円だった株価は、3/14現在5,150円となり上昇率は+4.15%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/10)の株価は、5,400円で上昇率は+9.20%です。

アイコム
【6820】東証プライム 電気機器

2/28 14:10に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,775円だった株価は、3/14現在2,890円となり上昇率は+4.14%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/6)の株価は、2,975円で上昇率は+7.21%です。

INPEX
【1605】東証プライム 鉱業

2/28 10:20に買いサイン「トレンドライン突破初日」を予想後、1,906円だった株価は、3/14現在1,985円となり上昇率は+4.14%です。

LAホールディングス
【2986】東証グロース 不動産業

2/28 09:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、6,620円だった株価は、3/14現在6,890円となり上昇率は+4.08%です。

ロジネットジャパン
【9027】札証 陸運業

2/28 09:10に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、3,075円だった株価は、3/14現在3,200円となり上昇率は+4.07%です。予想後10日以内の最高上昇時(3/13)の株価は、3,225円で上昇率は+4.88%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます