株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2024/10/30(5)

10/30 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 268 銘柄 - 5 / 18ページ (61~75件目)を表示
名糖産業
【2207】東証プライム 食料品

10/30 10:00に買いサイン「逆三尊からの上昇」を予想後、1,852円だった株価は、11/14現在1,916円となり上昇率は+3.46%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/13)の株価は、1,922円で上昇率は+3.78%です。

JSP
【7942】東証プライム 化学

10/30 14:50に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,949円だった株価は、11/14現在2,016円となり上昇率は+3.44%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/13)の株価は、2,041円で上昇率は+4.72%です。

伊藤忠エネクス
【8133】東証プライム 卸売業

10/30 09:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,578円だった株価は、11/14現在1,631円となり上昇率は+3.36%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/7)の株価は、1,650円で上昇率は+4.56%です。

鶴弥
【5386】東証スタンダード ガラス・土石製品

10/30 15:00に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、361円だった株価は、11/14現在373円となり上昇率は+3.32%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/5)の株価は、380円で上昇率は+5.26%です。

福井コンピュータホールディングス
【9790】東証プライム 情報・通信

10/30 09:50に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、2,719円だった株価は、11/14現在2,802円となり上昇率は+3.05%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/13)の株価は、2,823円で上昇率は+3.82%です。

大和コンピューター
【3816】東証スタンダード 情報・通信

10/30 09:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,122円だった株価は、11/15現在1,156円となり上昇率は+3.03%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/8)の株価は、1,181円で上昇率は+5.26%です。

伊藤忠商事
【8001】東証プライム 卸売業

10/30 13:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、7,711円だった株価は、11/14現在7,943円となり上昇率は+3.01%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/12)の株価は、7,979円で上昇率は+3.48%です。

Jストリーム
【4308】東証グロース 情報・通信

10/30 11:20に買いサイン「ゴールデンクロス」を予想後、337円だった株価は、11/14現在347円となり上昇率は+2.97%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/31)の株価は、366円で上昇率は+8.61%です。

TIS
【3626】東証プライム 情報・通信

10/30 09:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、3,772円だった株価は、11/14現在3,881円となり上昇率は+2.89%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/11)の株価は、3,891円で上昇率は+3.15%です。

石原ケミカル
【4462】東証プライム 化学

10/30 09:10に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,445円だった株価は、11/14現在2,504円となり上昇率は+2.41%です。

コムシスホールディングス
【1721】東証プライム 建設業

10/30 09:30に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、3,143円だった株価は、11/14現在3,218円となり上昇率は+2.39%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/7)の株価は、3,261円で上昇率は+3.75%です。

PostPrime
【198A】東証グロース 情報・通信

10/30 09:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、683円だった株価は、11/14現在698円となり上昇率は+2.20%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/7)の株価は、720円で上昇率は+5.42%です。

三東工業社
【1788】東証スタンダード 建設業

10/30 09:10に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、3,650円だった株価は、11/26現在3,730円となり上昇率は+2.19%です。

ENECHANGE
【4169】東証グロース 情報・通信

10/30 13:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、288円だった株価は、11/14現在294円となり上昇率は+2.08%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/11)の株価は、308円で上昇率は+6.94%です。

新光商事
【8141】東証プライム 卸売業

10/30 09:30に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、957円だった株価は、11/14現在976円となり上昇率は+1.99%です。予想後10日以内の最高上昇時(11/1)の株価は、993円で上昇率は+3.76%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます
10月2024
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
(111)
24
(94)
25
(78)
26
27
28
(172)
29
(209)
30
(274)
31
(313)
   
日付下カッコ内の数字はサイン点灯銘柄の件数です