株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2024/10/08(7)

10/8 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 182 銘柄 - 7 / 13ページ (91~105件目)を表示
ニップン
【2001】東証プライム 食料品

10/8 10:20に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,255円だった株価は、10/23現在2,184円となり上昇率は-3.15%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/9)の株価は、2,258円で上昇率は+0.13%です。

三洋工業
【5958】東証スタンダード 金属製品

10/8 09:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、3,225円だった株価は、10/23現在3,115円となり上昇率は-3.41%です。

石井表記
【6336】東証スタンダード 機械

10/8 09:30に買いサイン「ゴールデンクロス」を予想後、553円だった株価は、10/23現在534円となり上昇率は-3.44%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/15)の株価は、543円で上昇率は-1.81%です。

土木管理総合試験所
【6171】東証スタンダード サービス業

10/8 09:30に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、317円だった株価は、10/23現在306円となり上昇率は-3.47%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/9)の株価は、310円で上昇率は-2.21%です。

KADOKAWA
【9468】東証プライム 情報・通信

10/8 14:20に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、3,329円だった株価は、10/23現在3,210円となり上昇率は-3.57%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/16)の株価は、3,419円で上昇率は+2.70%です。

新田ゼラチン
【4977】東証スタンダード 化学

10/8 09:10に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、916円だった株価は、10/23現在883円となり上昇率は-3.60%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/15)の株価は、946円で上昇率は+3.28%です。

エックスネット
【4762】東証スタンダード 情報・通信

10/8 11:30に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,499円だった株価は、10/24現在1,444円となり上昇率は-3.67%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/17)の株価は、1,471円で上昇率は-1.87%です。

MS&Consulting
【6555】東証スタンダード サービス業

10/8 09:10に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、513円だった株価は、10/23現在494円となり上昇率は-3.70%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/10)の株価は、516円で上昇率は+0.58%です。

NECネッツエスアイ
【1973】東証プライム 情報・通信

10/8 11:10に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、2,725円だった株価は、10/23現在2,624円となり上昇率は-3.71%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/9)の株価は、2,804円で上昇率は+2.90%です。

日清オイリオグループ
【2602】東証プライム 食料品

10/8 09:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、5,390円だった株価は、10/23現在5,190円となり上昇率は-3.71%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/9)の株価は、5,390円で上昇率は0.00%です。

東京精密
【7729】東証プライム 精密機器

10/8 09:20に買いサイン「トレンドライン突破初日」を予想後、8,036円だった株価は、10/23現在7,729円となり上昇率は-3.82%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/15)の株価は、8,404円で上昇率は+4.58%です。

揚羽
【9330】東証グロース サービス業

10/8 09:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、827円だった株価は、10/23現在795円となり上昇率は-3.87%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/10)の株価は、838円で上昇率は+1.33%です。

油研工業
【6393】東証スタンダード 機械

10/8 09:20に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,230円だった株価は、10/23現在2,143円となり上昇率は-3.90%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/9)の株価は、2,164円で上昇率は-2.96%です。

フィーチャ
【4052】東証グロース 情報・通信

10/8 13:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、512円だった株価は、10/23現在492円となり上昇率は-3.91%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/9)の株価は、581円で上昇率は+13.48%です。

エンプラス
【6961】東証プライム 電気機器

10/8 09:20に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、6,820円だった株価は、10/23現在6,540円となり上昇率は-4.11%です。予想後10日以内の最高上昇時(10/15)の株価は、7,110円で上昇率は+4.25%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます