株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2024/07/31(12)

7/31 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 248 銘柄 - 12 / 17ページ (166~180件目)を表示
八十二銀行
【8359】東証プライム 銀行業

7/31 15:00に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,079円だった株価は、8/15現在988円となり上昇率は-8.43%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、1,101円で上昇率は+2.04%です。

人・夢・技術グループ
【9248】東証プライム サービス業

7/31 16:00に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,904円だった株価は、8/15現在1,739円となり上昇率は-8.67%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、1,826円で上昇率は-4.10%です。

クオールホールディングス
【3034】東証プライム 小売業

7/31 15:40に買いサイン「ダブルボトムからの反発」を予想後、1,529円だった株価は、8/15現在1,395円となり上昇率は-8.76%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、1,485円で上昇率は-2.88%です。

ゆうちょ銀行
【7182】東証プライム 銀行業

7/31 10:40に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,547円だった株価は、8/15現在1,411円となり上昇率は-8.79%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、1,636円で上昇率は+5.75%です。

ミライト・ワン
【1417】東証プライム 建設業

7/31 15:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、2,140円だった株価は、8/15現在1,952円となり上昇率は-8.79%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、2,028円で上昇率は-5.23%です。

コーナン商事
【7516】東証プライム 小売業

7/31 14:50に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、4,025円だった株価は、8/15現在3,670円となり上昇率は-8.82%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、3,935円で上昇率は-2.24%です。

日本PCサービス
【6025】名証ネクスト サービス業

7/31 09:30に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、700円だった株価は、8/26現在638円となり上昇率は-8.86%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/2)の株価は、680円で上昇率は-2.86%です。

インフロニア・ホールディングス
【5076】東証プライム 建設業

7/31 14:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,307円だった株価は、8/15現在1,191円となり上昇率は-8.88%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、1,261円で上昇率は-3.52%です。

アドバンテッジリスクマネジメント
【8769】東証スタンダード サービス業

7/31 13:30に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、573円だった株価は、8/15現在522円となり上昇率は-8.90%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、571円で上昇率は-0.35%です。

マクロミル
【3978】東証プライム 情報・通信

7/31 15:40に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、884円だった株価は、8/15現在805円となり上昇率は-8.94%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、851円で上昇率は-3.73%です。

アクシアル リテイリング
【8255】東証プライム 小売業

7/31 15:30に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、1,027円だった株価は、8/15現在934円となり上昇率は-9.06%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、1,011円で上昇率は-1.56%です。

ナトコ
【4627】東証スタンダード 化学

7/31 11:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,497円だった株価は、8/15現在1,361円となり上昇率は-9.08%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、1,439円で上昇率は-3.87%です。

ミロク情報サービス
【9928】東証プライム 情報・通信

7/31 09:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、1,899円だった株価は、8/15現在1,726円となり上昇率は-9.11%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/14)の株価は、1,755円で上昇率は-7.58%です。

古河電気工業
【5801】東証プライム 非鉄金属

7/31 09:50に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、4,011円だった株価は、8/15現在3,637円となり上昇率は-9.32%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、3,915円で上昇率は-2.39%です。

日本モーゲージサービス
【7192】東証スタンダード その他金融業

7/31 09:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、426円だった株価は、8/15現在386円となり上昇率は-9.39%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、423円で上昇率は-0.70%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます
7月2024
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
(155)
25
(100)
26
(150)
27
28
29
(162)
30
(176)
31
(252)
     
日付下カッコ内の数字はサイン点灯銘柄の件数です
 前月  前日 次日  次月