株価チャート 買いサイン銘柄速報 前日比順【全市場】2024/07/25(4)

7/25 買いサイン点灯予想(前日比順)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を

当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

 全 97 銘柄 - 4 / 7ページ (46~60件目)を表示
正栄食品工業
【8079】東証プライム 卸売業

7/25 09:20に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、4,980円だった株価は、8/8現在4,640円となり上昇率は-6.83%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/31)の株価は、5,080円で上昇率は+2.01%です。

学研ホールディングス
【9470】東証プライム 情報・通信

7/25 12:40に買いサイン「上値抵抗線突破初日」を予想後、1,050円だった株価は、8/8現在977円となり上昇率は-6.95%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/31)の株価は、1,080円で上昇率は+2.86%です。

東邦化学工業
【4409】東証スタンダード 化学

7/25 09:10に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、590円だった株価は、8/8現在549円となり上昇率は-6.95%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/26)の株価は、610円で上昇率は+3.39%です。

ポーターズ
【5126】東証グロース 情報・通信

7/25 09:50に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、2,100円だった株価は、8/8現在1,950円となり上昇率は-7.14%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/31)の株価は、2,096円で上昇率は-0.19%です。

江崎グリコ
【2206】東証プライム 食料品

7/25 13:40に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、4,570円だった株価は、8/8現在4,241円となり上昇率は-7.20%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/29)の株価は、4,602円で上昇率は+0.70%です。

カシオ計算機
【6952】東証プライム 電気機器

7/25 11:20に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,218円だった株価は、8/8現在1,130円となり上昇率は-7.22%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/29)の株価は、1,216円で上昇率は-0.16%です。

ハニーズホールディングス
【2792】東証プライム 小売業

7/25 09:30に買いサイン「ゴールデンクロス」を予想後、1,583円だった株価は、8/8現在1,464円となり上昇率は-7.52%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/31)の株価は、1,614円で上昇率は+1.96%です。

クミアイ化学工業
【4996】東証プライム 化学

7/25 11:40に買いサイン「暴落からの反発初日」を予想後、786円だった株価は、8/8現在723円となり上昇率は-8.02%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/29)の株価は、794円で上昇率は+1.02%です。

ビーグリー
【3981】東証スタンダード 情報・通信

7/25 11:00に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、1,263円だった株価は、8/8現在1,157円となり上昇率は-8.39%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/29)の株価は、1,290円で上昇率は+2.14%です。

オリンパス
【7733】東証プライム 精密機器

7/25 09:20に買いサイン「三角保ち合い上放れ初日」を予想後、2,579円だった株価は、8/8現在2,358円となり上昇率は-8.57%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/29)の株価は、2,621円で上昇率は+1.63%です。

オービーシステム
【5576】東証スタンダード 情報・通信

7/25 14:40に買いサイン「逆三尊からの上昇」を予想後、2,194円だった株価は、8/8現在2,001円となり上昇率は-8.80%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/31)の株価は、2,212円で上昇率は+0.82%です。

粧美堂
【7819】東証スタンダード その他製品

7/25 09:10に買いサイン「トレンド支持線からの反発初日」を予想後、556円だった株価は、8/8現在506円となり上昇率は-8.99%です。予想後10日以内の最高上昇時(8/1)の株価は、566円で上昇率は+1.80%です。

中西製作所
【5941】東証スタンダード 金属製品

7/25 09:10に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、2,772円だった株価は、8/9現在2,520円となり上昇率は-9.09%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/29)の株価は、2,670円で上昇率は-3.68%です。

綿半ホールディングス
【3199】東証プライム 小売業

7/25 09:20に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、1,810円だった株価は、8/8現在1,645円となり上昇率は-9.12%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/31)の株価は、1,855円で上昇率は+2.49%です。

昭和化学工業
【4990】東証スタンダード 化学

7/25 09:10に買いサイン「押し目からの反発初日」を予想後、469円だった株価は、8/8現在426円となり上昇率は-9.17%です。予想後10日以内の最高上昇時(7/30)の株価は、460円で上昇率は-1.92%です。

銘柄検索
銘柄コード(半角)または社名から検索できます
7月2024
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
(155)
25
(100)
26
(150)
27
28
29
(162)
30
(176)
31
(252)
     
日付下カッコ内の数字はサイン点灯銘柄の件数です