上がりそうな株の見つけ方【2025】3/24(3)

買いサイン履歴(3/24)

318 銘柄 - 3 / 22ページ (31~45件目)
■total上昇率(※独自ルールの参考値):各予想の10日以内の最高上昇率を合算
銘柄 サイン点灯予想後の株価推移 過去予想
total上昇率
+7.85 %
株価はサイン予想時の1,176円から値上がり 4/1時点+2.47%(+29)
予想後の最高上昇時の株価は、3/27の1,208円で上昇率は+2.72%
3276・東P
+18.81 %
株価はサイン予想時の2,320円から値上がり 4/1時点+2.33%(+54)
予想後の最高上昇時の株価は、3/28の2,413円で上昇率は+4.01%
3028・東P
+14.38 %
株価はサイン予想時の401円から値上がり 4/1時点+2.24%(+9)
予想後の最高上昇時の株価は、3/26の415円で上昇率は+3.49%
9258・東G
+40.81 %
株価はサイン予想時の803円から値上がり 4/1時点+2.12%(+17)
予想後の最高上昇時の株価は、3/27の822円で上昇率は+2.37%
+6.87 %
株価はサイン予想時の5,140円から値上がり 4/1時点+1.75%(+90)
予想後の最高上昇時の株価は、3/31の5,310円で上昇率は+3.31%
6411・東S
+9.22 %
株価はサイン予想時の92,600円から値上がり 4/1時点+1.73%(+1,600)
予想後の最高上昇時の株価は、3/28の95,000円で上昇率は+2.59%
+0.34 %
株価はサイン予想時の1,180円から値上がり 4/1時点+1.69%(+20)
予想後の最高上昇時の株価は、3/27の1,224円で上昇率は+3.73%
4674・東P
+8.22 %
株価はサイン予想時の2,036円から値上がり 4/1時点+1.67%(+34)
予想後の最高上昇時の株価は、3/28の2,079円で上昇率は+2.11%
3944・東S
+64.53 %
株価はサイン予想時の2,315円から値上がり 4/1時点+1.51%(+35)
予想後の最高上昇時の株価は、3/31の2,354円で上昇率は+1.68%
6898・東S
+47.47 %
株価はサイン予想時の269円から値上がり 4/1時点+1.49%(+4)
予想後の最高上昇時の株価は、3/26の276円で上昇率は+2.60%
4392・東P
+30.92 %
株価はサイン予想時の2,399円から値上がり 4/1時点+1.42%(+34)
予想後の最高上昇時の株価は、3/31の2,480円で上昇率は+3.38%
2349・東S
+19.73 %
株価はサイン予想時の1,861円から値上がり 4/1時点+1.24%(+23)
予想後の最高上昇時の株価は、3/27の1,919円で上昇率は+3.12%
+5.4 %
株価はサイン予想時の2,103円から値上がり 4/1時点+0.95%(+20)
予想後の最高上昇時の株価は、3/28の2,132円で上昇率は+1.38%
+3.15 %
株価はサイン予想時の860円から値上がり 4/1時点+0.93%(+8)
予想後の最高上昇時の株価は、3/31の870円で上昇率は+1.16%
7604・東S
+35.67 %
株価はサイン予想時の1,531円から値上がり 4/1時点+0.91%(+14)
予想後の最高上昇時の株価は、3/27の1,582円で上昇率は+3.33%
7856・東P

『上値抵抗線突破』とは、過去の高値と安高値値を結んだ線で形成された上値抵抗線が、一定の範囲内で上下を繰り返している状態から、このラインを外れて上抜いた時に現れるサインです。

「押し目」とは、上昇トレンド中に一時的に下落して下値支持線に近付く状態を言います。『押し目からの反発』とは、一時的な下落(押し目)から上昇に転じた時に現れるサインです。

今日の買いサイン予想状況
買いサイン点灯予想 履歴
各種ランキング
連騰銘柄
1 4連騰+1 イオレ
2 6連騰+1 北日本紡績
3 2連騰+1 トヨコー
もっと見る
【1週間】値上がり率(3/24~4/1)
1 +85.56% イオレ
2 +41.48% セルシード
3 +40.77% クックパッド
もっと見る