上がりそうな株の見つけ方【2025】3/25(3)

買いサイン履歴(3/25)

296 銘柄 - 3 / 20ページ (31~45件目)
■total上昇率(※独自ルールの参考値):各予想の10日以内の最高上昇率を合算
銘柄 サイン点灯予想後の株価推移 過去予想
total上昇率
+10.58 %
株価はサイン予想時の1,512円から値上がり 4/1時点+0.26%(+4)
予想後の最高上昇時の株価は、3/27の1,537円で上昇率は+1.65%
+36.71 %
株価はサイン予想時の3,743円から値上がり 4/1時点+0.19%(+7)
予想後の最高上昇時の株価は、3/28の3,832円で上昇率は+2.38%
8267・東P
+4.18 %
株価はサイン予想時の599円から値上がり 4/1時点+0.17%(+1)
7928・東S
+22.41 %
株価はサイン予想時の1,164円から値上がり 4/1時点+0.17%(+2)
+15.79 %
株価はサイン予想時の1,084円と4/1現在も変わらず
予想後の最高上昇時の株価は、3/28の1,104円で上昇率は+1.85%
9765・東P
+0.13 %
株価はサイン予想時の519円と4/1現在も変わらず
予想後の最高上昇時の株価は、3/28の520円で上昇率は+0.19%
9835・東S
+12.75 %
株価はサイン予想時の1,791円から値下がり 4/1時点-0.06%(-1)
予想後の最高上昇時の株価は、3/27の1,801円で上昇率は+0.56%
5034・東G
+57.23 %
株価はサイン予想時の7,460円から値下がり 4/1時点-0.11%(-8)
6707・東P
+15.21 %
株価はサイン予想時の2,167円から値下がり 4/1時点-0.18%(-4)
予想後の最高上昇時の株価は、3/27の2,204円で上昇率は+1.71%
4151・東P
+40.41 %
株価はサイン予想時の2,149円から値下がり 4/1時点-0.19%(-4)
予想後の最高上昇時の株価は、3/31の2,177円で上昇率は+1.30%
4587・東P
+35.26 %
株価はサイン予想時の861円から値下がり 4/1時点-0.23%(-2)
予想後の最高上昇時の株価は、3/27の871円で上昇率は+1.16%
7901・東S
+40.88 %
株価はサイン予想時の4,255円から値下がり 4/1時点-0.24%(-10)
予想後の最高上昇時の株価は、3/28の4,295円で上昇率は+0.94%
2742・東P
+22.04 %
株価はサイン予想時の1,519円から値下がり 4/1時点-0.33%(-5)
予想後の最高上昇時の株価は、3/28の1,559円で上昇率は+2.63%
9651・東S
+9.98 %
株価はサイン予想時の2,617円から値下がり 4/1時点-0.34%(-9)
予想後の最高上昇時の株価は、3/27の2,687円で上昇率は+2.67%
+15 %
株価はサイン予想時の564円から値下がり 4/1時点-0.35%(-2)
予想後の最高上昇時の株価は、3/28の564円で上昇率は0.00%
6336・東S

「三角保ち合い(三角持ち合い)」とは、上値抵抗線(高値を結んだ線)と下値支持線(安値を結んだ線)が三角形のような形で構成されるチャートを言います。『三角保ち合い(三角持ち合い)上放れ』とは、この三角形の角から株価が上昇した時に現れるサインです。

『暴落からの反発』とは、株価が突如急激に下落するも、その後一転して上昇を始めた時に現れるサインです。株価が急上昇した後に下落する事が多いように、急落後に上昇する事もよくあります。

今日の買いサイン予想状況
買いサイン点灯予想 履歴
各種ランキング
連騰銘柄
1 4連騰+1 イオレ
2 6連騰+1 北日本紡績
3 4連騰+1 シンシア
もっと見る
【1週間】値上がり率(3/24~4/1)
1 +85.56% イオレ
2 +41.48% セルシード
3 +40.77% クックパッド
もっと見る