上がりそうな株の見つけ方【2025】1/24(28)

過去の株価とザラ場の値動きから今後上がりそうなチャートパターンの形をしている銘柄を当サイト独自の手法で見つけ出し、毎日9:10からザラ場中10分間隔で速報しています。

こちらに掲載する銘柄はあくまで当サイト独自の見解により抽出した銘柄です。今後の上昇等を保証するものではありませんので、参考材料の一つとしてご覧ください。

買いサイン履歴(1/24)

465 銘柄 - 28 / 31ページ (406~420件目)
■total上昇率(※独自ルールの参考値):各予想の10日以内の最高上昇率を合算
銘柄 サイン点灯予想後の株価推移 過去予想
total上昇率
+25.01 %
株価はサイン予想時の4,812円から値下がり 1/31時点-2.64%(-127)
予想後の最高上昇時の株価は、1/27の4,763円で上昇率は-1.02%
4021・東P
+34.54 %
株価はサイン予想時の2,537円から値下がり 1/31時点-2.68%(-68)
予想後の最高上昇時の株価は、1/29の2,557円で上昇率は+0.79%
6981・東P
+99.35 %
株価はサイン予想時の1,480円から値下がり 1/31時点-2.70%(-40)
予想後の最高上昇時の株価は、1/29の1,484円で上昇率は+0.27%
6580・東G
+54.97 %
株価はサイン予想時の693円から値下がり 1/31時点-2.74%(-19)
予想後の最高上昇時の株価は、1/27の683円で上昇率は-1.44%
+20.97 %
株価はサイン予想時の2,687円から値下がり 1/31時点-2.75%(-74)
予想後の最高上昇時の株価は、1/30の2,650円で上昇率は-1.38%
6648・東S
-6.68 %
株価はサイン予想時の250円から値下がり 1/31時点-2.80%(-7)
予想後の最高上昇時の株価は、1/27の252円で上昇率は+0.80%
4918・東S
+12.29 %
株価はサイン予想時の879円から値下がり 1/31時点-2.84%(-25)
予想後の最高上昇時の株価は、1/29の878円で上昇率は-0.11%
+4.84 %
株価はサイン予想時の271円から値下がり 1/31時点-2.95%(-8)
予想後の最高上昇時の株価は、1/28の270円で上昇率は-0.37%
+47.05 %
株価はサイン予想時の2,914円から値下がり 1/31時点-3.05%(-89)
予想後の最高上昇時の株価は、1/29の2,893円で上昇率は-0.72%
+47.52 %
株価はサイン予想時の2,275円から値下がり 1/31時点-3.08%(-70)
予想後の最高上昇時の株価は、1/30の2,246円で上昇率は-1.27%
7388・東P
+15.96 %
株価はサイン予想時の744円から値下がり 1/31時点-3.09%(-23)
予想後の最高上昇時の株価は、1/27の741円で上昇率は-0.40%
6584・東P
+32.82 %
株価はサイン予想時の1,940円から値下がり 1/31時点-3.14%(-61)
予想後の最高上昇時の株価は、1/27の1,960円で上昇率は+1.03%
+23.32 %
株価はサイン予想時の817円から値下がり 1/31時点-3.18%(-26)
予想後の最高上昇時の株価は、1/27の819円で上昇率は+0.24%
7191・東S
+4.66 %
株価はサイン予想時の303円から値下がり 1/31時点-3.30%(-10)
予想後の最高上昇時の株価は、1/29の326円で上昇率は+7.59%
+57.71 %
株価はサイン予想時の3,480円から値下がり 1/31時点-3.30%(-115)
予想後の最高上昇時の株価は、1/29の3,485円で上昇率は+0.14%
2820・東S

・『暴落からの反発』とは、株価が突如急激に下落するも、その後一転して上昇を始めた時に現れるサインです。

・『上値抵抗線突破』とは、株価が一定の範囲内で上下を繰り返している状態から、このラインを外れて上抜いた時に現れるサインです。

・『トレンド支持線からの反発』とは、下値支持線(安値を結んだ線)から上昇した時に現れるサインです。

買いサイン点灯予想 履歴

買いサイン点灯予想後に株価が上がっている銘柄(直近10日以内)

+102.15 %
1/31 時点
ウインテスト 6721・東S

1/27に、サイン 上値抵抗線突破の初動 を予想後、株価はサイン予想時の93円から値上がり、1/31 時点で +102.15%の上昇

+68.61 %
1/31 時点
note 5243・東G

1/21に、サイン トレンド支持線から反発の初動 を予想後、株価はサイン予想時の771円から値上がり、1/31 時点で +68.61%の上昇

+54.53 %
1/31 時点

1/22に、サイン トレンド支持線から反発の初動 を予想後、株価はサイン予想時の728円から値上がり、1/31 時点で +54.53%の上昇

+46.40 %
1/31 時点
ABEJA 5574・東G

1/24に、サイン トレンドライン突破の初動 を予想後、株価はサイン予想時の1,776円から値上がり、1/31 時点で +46.40%の上昇

+37.33 %
1/31 時点

1/24に、サイン トレンド支持線から反発の初動 を予想後、株価はサイン予想時の300円から値上がり、1/31 時点で +37.33%の上昇

+36.92 %
1/31 時点

1/28に、サイン 上値抵抗線突破の初動 を予想後、株価はサイン予想時の520円から値上がり、1/31 時点で +36.92%の上昇

+36.77 %
1/31 時点
三晃金属工業 1972・東S

1/29に、サイン 暴落から反発の初動 を予想後、株価はサイン予想時の4,460円から値上がり、1/31 時点で +36.77%の上昇

+34.66 %
1/31 時点
ACCESS 4813・東P

1/23に、サイン 上値抵抗線突破の初動 を予想後、株価はサイン予想時の880円から値上がり、1/31 時点で +34.66%の上昇

+34.33 %
1/31 時点

1/20に、サイン 押し目から反発の初動 を予想後、株価はサイン予想時の1,270円から値上がり、1/31 時点で +34.33%の上昇

+28.53 %
1/31 時点

1/24に、サイン 暴落から反発の初動 を予想後、株価はサイン予想時の957円から値上がり、1/31 時点で +28.53%の上昇

各種ランキング
【1週間】値上がり率(1/23~1/31)
1 +116.09% ウインテスト
2 +49.08% note
3 +48.83% ABEJA
もっと見る