株価が連続上昇中の連騰銘柄(57)

本日の連騰銘柄を連騰日数(回数)の多いものから順に一覧で表示しています。連騰銘柄は上昇トレンドに乗る可能性がある、または、現在上昇トレンド真っ只中ではありますが天井には注意です。

2/6 連騰銘柄(株価 連続値上がり)

2025/02/06 18:15 更新
1360 銘柄 - 57 / 98ページ (785~798件目)
3998・東G
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.85 %(+11)
5729・東S
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.84 %(+120)
9302・東P
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.83 %(+210)
250A・東証
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.83 %(+40)
8614・東P
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.81 %(+16)
6744・東P
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.81 %(+85)
281A・東証
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.81 %(+31)
7740・東P
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.79 %(+125)
4413・東G
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.79 %(+140)
5034・東G
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.78 %(+55)
6707・東P
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.77 %(+160)
6656・東S
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.77 %(+21)
9934・東P
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.75 %(+103)
9325・東S
2日連続で株価値上がり 上昇率 +2.75 %(+26)

上に掲載している銘柄は株価が連日値上がり、現在上昇トレンド中であったり、これから上昇トレンドに乗る可能性があったりと今後が気になる銘柄です。しかし、いつまでも上昇が続くわけではないので、どこが天井になるか見極めがとても重要になります。

では、連騰とは逆に続落している銘柄はどうでしょうか。続落、つまり連日株価が下がっているため興味を引かないかもしれませんが、続落から反転したタイミングは注目ポイントです。この日を境に下降トレンドから上昇トレンドに切り替わる可能性があるからです。

株価続落から反騰した銘柄【2/6 時点】

290A・東証

Synspective
2日続落から反騰 値上がり率 前日比 +20% 以上の急騰

186A・東証

アストロスケールホールディングス
3日続落から反騰 値上がり率 前日比 +15% 以上の急騰

5595・東G

QPS研究所
4日続落から反騰 値上がり率 前日比 +15% 以上の急騰

3823・東S

THE WHY HOW DO COMPANY
3日続落から反騰 値上がり率 前日比 +10% 以上の急騰

219A・東証

Heartseed
10日続落から反騰 値上がり率 前日比 +5% 以上

5035・東G

HOUSEI
6日続落から反騰 値上がり率 前日比 +5% 以上

3034・東P

クオールホールディングス
4日続落から反騰 値上がり率 前日比 +5% 以上

280A・東証

TMH
5日続落から反騰 値上がり率 前日比 +5% 以上

4202・東P

ダイセル
3日続落から反騰 値上がり率 前日比 +5% 以上

6849・東P

日本光電
5日続落から反騰 値上がり率 前日比 +5% 以上

各種ランキング
くちコミ(yahoo掲示板 賑わい銘柄)
1 日産自動車
2 クシム
3 フジ・メディア・ホールディングス
もっと見る
出来高増加率(前日比較)
1 479.545 中央紙器工業
2 67.115 リプロセル
3 62.500 ジェイック
もっと見る
続落から反発
1 2日続落から反発 Synspecti…
2 3日続落から反発 アストロスケールホ…
3 4日続落から反発 QPS研究所
もっと見る
【1週間】値上がり率(1/29~2/6)
1 +273.23% 中央紙器工業
2 +123.21% リプロセル
3 +73.23% AIフュージョンキャピタ…
もっと見る