逆三尊 銘柄一覧【東証プライム】

逆三尊

「逆三尊」とは、3つの谷(3回の安値、うち2回目の安値が最安値)と2つの山(2回の高値)のような形で構成されるチャートを言います。チャート形状が「逆三尊」を形成している、または形状が類似している銘柄を表示しています。(中には意図しない銘柄も多少含まれてしまう場合があります)

3/31「逆三尊」

13 銘柄 - 1 / 1ページ (1~13件目)
6436・東P
最低購入金額 398,200
3978・東P
最低購入金額 127,400
2206・東P
最低購入金額 462,500
4687・東P
最低購入金額 127,300
9534・東P
最低購入金額 50,600
5310・東P
最低購入金額 391,500
8697・東P
最低購入金額 152,700
6810・東P
最低購入金額 182,300
6238・東P
最低購入金額 96,500
5011・東P
最低購入金額 218,000
4462・東P
最低購入金額 211,100
4956・東P
最低購入金額 117,100
2753・東P
最低購入金額 153,800

・「三角保ち合い(三角持ち合い)」とは、上値抵抗線(高値を結んだ線)と下値支持線(安値を結んだ線)が三角形のような形で構成されるチャートを言います。『三角保ち合い(三角持ち合い)上放れ』とは、この三角形の角から株価が上昇した時に現れるサインです。

・『トレンドライン突破』とは、下降相場でのチャートにて高値と高値を結んだ線で形成されたトレンドラインから外れる(ブレイク)時に現れるサインです。

・「押し目」とは、上昇トレンド中に一時的に下落して下値支持線に近付く状態を言います。『押し目からの反発』とは、一時的な下落(押し目)から上昇に転じた時に現れるサインです。

連騰銘柄【3/31 時点】

5971・東S

共和工業所
8 連騰8日連続で株価値上がり 上昇率 +11.32 %(+610)

7870・名M

福島印刷
7 連騰7日連続で株価値上がり 上昇率 +7.63 %(+29)

3172・東S

ティーライフ
7 連騰7日連続で株価値上がり 上昇率 +2.98 %(+33)

9412・東P

スカパーJSATホールディングス
6 連騰6日連続で株価値上がり 上昇率 +4.08 %(+46)

2193・東S

クックパッド
5 連騰5日連続で株価値上がり 上昇率 +34.33 %(+46)

直近3日間で株価が急騰している銘柄

2334・東G

イオレ
直近3日間の株価値上がり率:+39.00 %(+250)

254A・東証

AIフュージョンキャピタルグループ
直近3日間の株価値上がり率:+38.06 %(+472)

2193・東S

クックパッド
直近3日間の株価値上がり率:+27.66 %(+39)

7681・東S

レオクラン
直近3日間の株価値上がり率:+18.71 %(+168)

9238・東G

バリュークリエーション
直近3日間の株価値上がり率:+18.40 %(+225)

銘柄検索
銘柄コード(半角)か社名で検索
各種ランキング
連騰銘柄
1 8連騰 共和工業所
2 7連騰 福島印刷
3 7連騰 ティーライフ
もっと見る
出来高増加率(前日比較)
1 142.000 トーヨーアサノ
2 54.000 アルファ
3 45.000 日本プリメックス
もっと見る
続落から反発
1 8日続落から反発 伸和ホールディング…
2 2日続落から反発 MIC
3 3日続落から反発 ピクセラ
もっと見る
【1週間】値上がり率(3/21~3/31)
1 +93.33% エス・サイエンス
2 +59.11% イオレ
3 +46.46% セルシード
もっと見る